2010年12月31日
お正月アレンジ
こんにちは。
今朝は
でした。娘たちはおおさわぎでした。
遊びに来ていたじいちゃん、ばあちゃんと雪遊びをしました。
昨日は、小雨降る中、門松風アレンジを作ったりしましたよ~
は今日の画像です。小雪降る中の撮影になりました。
すっかり、外観もお正月らしくなしました。
入り口付近にシンメトリーに飾って。
むかって右側の門松風アレンジズームです。葉牡丹はやめて、薔薇咲きラブのお花を入れてみました。なかなかかわいいです。
お正月を無事に迎えられそうです。
今年も、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございます。
ブログも覗いていただきありがたかったです。
来年も、コツコツお庭造りしていきたいと思います。
みなさん、よいお年をお迎えくださいませ。

今朝は

遊びに来ていたじいちゃん、ばあちゃんと雪遊びをしました。
昨日は、小雨降る中、門松風アレンジを作ったりしましたよ~

すっかり、外観もお正月らしくなしました。

入り口付近にシンメトリーに飾って。

むかって右側の門松風アレンジズームです。葉牡丹はやめて、薔薇咲きラブのお花を入れてみました。なかなかかわいいです。

今年も、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございます。
ブログも覗いていただきありがたかったです。

来年も、コツコツお庭造りしていきたいと思います。
みなさん、よいお年をお迎えくださいませ。

Posted by よっち at 13:42
Comments(0)
2010年12月29日
ホウキ風に
こんばんは~
明日からお正月休みに入ります。
年末はいろいろ忙しいですね~
今朝は、先日刈り取った?ホウキ草をホウキ風にお庭に
飾ってみました。
枯れてもいい感じです~

夏に買ったシルバーフォールもモッサリさんでいい感じです。
明日は、ミニ門松作ったり、モッコウバラ用にやっと購入したガーデンアーチなど組立てたりしたいな~なんて考えてます。
忙しいけど、楽しいですよ~

明日からお正月休みに入ります。
年末はいろいろ忙しいですね~

今朝は、先日刈り取った?ホウキ草をホウキ風にお庭に
飾ってみました。
枯れてもいい感じです~


夏に買ったシルバーフォールもモッサリさんでいい感じです。

明日は、ミニ門松作ったり、モッコウバラ用にやっと購入したガーデンアーチなど組立てたりしたいな~なんて考えてます。
忙しいけど、楽しいですよ~


2010年12月27日
久しぶりに
こんばんは~
パソコンの調子が悪くて、昨日やっと起動してくれました。
久しぶりにアップします
~
幸せのクローバーの森から~

町並みも~

ハナカンザシの花がかわいいです。

ご心配かけました~

パソコンの調子が悪くて、昨日やっと起動してくれました。
久しぶりにアップします


幸せのクローバーの森から~

町並みも~


ハナカンザシの花がかわいいです。


ご心配かけました~

2010年12月21日
冬のお庭で
こんばんは~
今日は、わりと暖かい一日でした。
日曜日の写真ですが、角度を変えて
するだけで
小さな冬のお庭はさまざまな表情をみせてくれます。
紅葉したり、葉が小さくなってかわいくなったり。
冬のお庭もいいものですよ。

夏から、葉の色を変えて。
今の感じも大好きです。
セダムもtたくさん殖やしてきました。
今年は素人なのにイベントに参加させてももらいましたね~。
今は、少しずつ手作りガーデンが充実してきています。
素敵な未来をたくして、いつも、グリーンを育てている気がします。
いつか、なにか企画できたらいいな~。
よっちの独り言でした。

今日は、わりと暖かい一日でした。
日曜日の写真ですが、角度を変えて

小さな冬のお庭はさまざまな表情をみせてくれます。

紅葉したり、葉が小さくなってかわいくなったり。
冬のお庭もいいものですよ。


夏から、葉の色を変えて。
今の感じも大好きです。


今年は素人なのにイベントに参加させてももらいましたね~。
今は、少しずつ手作りガーデンが充実してきています。
素敵な未来をたくして、いつも、グリーンを育てている気がします。
いつか、なにか企画できたらいいな~。
よっちの独り言でした。


2010年12月20日
ちょっとずつ。
おはようございます。
昨日もバタバタのあっという間の日曜日でした。
でもでも、いいお天気だったしちょっとガーデニングできましたよ。
枯れ草を取ったりlディスプレイも変えたり。
やっぱり、楽しいです。
ちょっとずつクローバーが広が
ってきてます。
クローバーコレクションです~
こちらもちょっとずつ殖えてきてるんですよ。

ブログをはじめて、ちょっとずつファン?の方も増えてきてますよ。
いつも、みなさん覗いていただきありがとうございます~

ズームして
昨日は、ちょっと
も撮りました。
これからもちょっとずつ、変化するガーデン見て頂けたらありがたいです~

昨日もバタバタのあっという間の日曜日でした。

でもでも、いいお天気だったしちょっとガーデニングできましたよ。
枯れ草を取ったりlディスプレイも変えたり。
やっぱり、楽しいです。

ってきてます。

クローバーコレクションです~
こちらもちょっとずつ殖えてきてるんですよ。


ブログをはじめて、ちょっとずつファン?の方も増えてきてますよ。

いつも、みなさん覗いていただきありがとうございます~


ズームして

昨日は、ちょっと

これからもちょっとずつ、変化するガーデン見て頂けたらありがたいです~

Posted by よっち at 07:02
Comments(0)
2010年12月19日
お気に入りショット
こんばんは~
今夜は、職場の忘年会でした。
久しぶりの飲み会でとっても楽しいでした~
一時会だけの参加でしたが、次回は女子会でカラオケでも、行きたいで
すね~
80年代のヒット曲を連発したいよっちでした。
おとといのグリーンさんです。
玄関前のディスプレイを変えてみました。
第三花壇のフェンスをばらして、玄関先へ。いろいろハンキングできるので楽しくなりそうです。
なんだか、お気に入りのショットです。
久しぶりの第二花壇です。横から


今日も素敵な一日でした。
みなさん、いつもありがとう~

今夜は、職場の忘年会でした。

久しぶりの飲み会でとっても楽しいでした~

一時会だけの参加でしたが、次回は女子会でカラオケでも、行きたいで
すね~

80年代のヒット曲を連発したいよっちでした。

おとといのグリーンさんです。







今日も素敵な一日でした。
みなさん、いつもありがとう~

Posted by よっち at 00:12
Comments(4)
2010年12月16日
ちいさなうさちゃん
こんばんは~
寒いですね~
朝は夜が明けるのが遅いし、夕方暮れるのも早いし、なかなか
ガーデができないですが、昨日は久しぶりに依頼のあった寄植え造ったり、近所のjoieさんに寄らせていただいたり、あやっちに会いにいったり、仕事帰り日が暮れるのを惜しんで動いていたよっちでした。
ガーデンアイテムとして、小さなウサギさん、天使さんゲットしてきました~うさちゃんは3羽。グリーンと合わせていろんな場面でお庭に登場させたいと思います。
の機能で塗りえ風にすることができたのでアップしてみます。なんだかいい感じです。
天使のモチーフもセダムと一緒に
寄植えの出来上がりは
できず~

寒いですね~

朝は夜が明けるのが遅いし、夕方暮れるのも早いし、なかなか
ガーデができないですが、昨日は久しぶりに依頼のあった寄植え造ったり、近所のjoieさんに寄らせていただいたり、あやっちに会いにいったり、仕事帰り日が暮れるのを惜しんで動いていたよっちでした。

ガーデンアイテムとして、小さなウサギさん、天使さんゲットしてきました~うさちゃんは3羽。グリーンと合わせていろんな場面でお庭に登場させたいと思います。



天使のモチーフもセダムと一緒に





Posted by よっち at 22:45
Comments(1)
2010年12月13日
レトロでいいかんじです。
こんばんは~
久々のブログ更新です。
風邪で体調が悪かったり、忙しかったりばたばたしてました。
昨日は、次女の七五三のお参り(遅くなりましたが)&写真撮影で長女の七草の前撮りなどしました~
姉妹で着物姿を
いい記念ができました。
七草の帯はおばあちゃんの帯を子供用に直していただきました。
なかなかレトロで、いい味してます。世界に一つだけです。来年の本番が楽しみです。
リメイク前です~
着物屋さんも依頼は初めてだそうです。
七草用の着物は親戚で回してきたものです。
年代物でこれまたいい感じです~
三歳の着物は、お姉ちゃんがきたものです。
イトコがいるので、またまわるのでしょうね~
ただただ、健やかに育ってほしいと祈るばかりです。

久々のブログ更新です。
風邪で体調が悪かったり、忙しかったりばたばたしてました。
昨日は、次女の七五三のお参り(遅くなりましたが)&写真撮影で長女の七草の前撮りなどしました~

姉妹で着物姿を

七草の帯はおばあちゃんの帯を子供用に直していただきました。
なかなかレトロで、いい味してます。世界に一つだけです。来年の本番が楽しみです。




年代物でこれまたいい感じです~


イトコがいるので、またまわるのでしょうね~
ただただ、健やかに育ってほしいと祈るばかりです。

Posted by よっち at 22:00
Comments(4)
2010年12月09日
モッコウバラ~
おはようございます

以前から植えたかったモッコウバラがディスカウントされていました。
もっと、暖かいうちに植えるのがいいらしいですが、状態もいいし
なんとかいけそうな。足元を保温しながら冬を乗り切らせるつもりです。
第3花壇にはいりました。画像は後日、お楽しみに~
トレリスか、ガーデンアーチに誘引して、春はお花を楽しみたいです。

おなべのグランドアイビーさんも元気です

新しいテーブルセットとグリーン
週末は子供の行事で忙しくなりそうです。


以前から植えたかったモッコウバラがディスカウントされていました。
もっと、暖かいうちに植えるのがいいらしいですが、状態もいいし
なんとかいけそうな。足元を保温しながら冬を乗り切らせるつもりです。
第3花壇にはいりました。画像は後日、お楽しみに~

トレリスか、ガーデンアーチに誘引して、春はお花を楽しみたいです。


おなべのグランドアイビーさんも元気です


新しいテーブルセットとグリーン




Posted by よっち at 06:49
Comments(1)
2010年12月07日
へこんだときも・・・・・
こんばんは
今朝の第二花壇の様子です。
久しぶりの
寒くなってきましたが、みなさんモッサリ元気です。

100均のサンタさんも飾ってみました。
お家コレクション

今日はいろいろへこむことも多かったでしたが、グリーンたちに癒されて明日もがんばろうと思うよっちでした。
セダムも寒さに負けず広がってきていますね~

今朝の第二花壇の様子です。
久しぶりの

寒くなってきましたが、みなさんモッサリ元気です。

100均のサンタさんも飾ってみました。


今日はいろいろへこむことも多かったでしたが、グリーンたちに癒されて明日もがんばろうと思うよっちでした。

セダムも寒さに負けず広がってきていますね~


Posted by よっち at 22:38
Comments(2)
2010年12月07日
夜だけど遊んじゃえ~
おはようございます~
昨夜は、娘たちとティンカーベルのDVDでみました。(私は家事しながらですが
)
ティンカーたちの世界は素敵でしたね~
思わず春ってこんな風に来るのかな~と思いました。
お家のピレアさんたちにお水をやっていいたら、ついつい、いじりたくなりました~長女は寝たので次女と

小さなお家の町並みです。
住みたいな~
おまけに

みんなおうちに入っておやすみなさい~
昨日の寝る前のお話でした。

昨夜は、娘たちとティンカーベルのDVDでみました。(私は家事しながらですが

ティンカーたちの世界は素敵でしたね~

お家のピレアさんたちにお水をやっていいたら、ついつい、いじりたくなりました~長女は寝たので次女と


小さなお家の町並みです。
住みたいな~



みんなおうちに入っておやすみなさい~

昨日の寝る前のお話でした。

Posted by よっち at 06:19
Comments(1)
2010年12月05日
久しぶりのガーデニング
こんにちは。
今日は、いい天気に恵まれました。
家族でドライブして、帰りに花安さんでミニミニお家とセダムとワイン色のクロバーさんをゲットしました。
クローバーさんは白い鉢に入れてみました。
お家もかわいいです。またミニワールドが広がりそうです。

そして、またまたガーデンチェアーセットを3点1000円で譲っていただいたんでした~今回は、前回とは違うルートでしたがやはりとあるお店の展示品だったものです。
久しぶりにガーデニングに燃えたよっちでした。
プラ製ですが、アイアン風で素敵です。

今日は、いい天気に恵まれました。
家族でドライブして、帰りに花安さんでミニミニお家とセダムとワイン色のクロバーさんをゲットしました。

お家もかわいいです。またミニワールドが広がりそうです。


そして、またまたガーデンチェアーセットを3点1000円で譲っていただいたんでした~今回は、前回とは違うルートでしたがやはりとあるお店の展示品だったものです。

久しぶりにガーデニングに燃えたよっちでした。



Posted by よっち at 16:50
Comments(2)
2010年12月04日
あこがれの家族
おはようございます。
昨日は、私が小さいころにずっと大好きだった、大草原の小さな家の
DVDをみましたよ。
(本屋さんでたのんでいたDVDがNo1~3届きました
)
子供にもみせたかったんです~
家族、夫婦、友人、隣人の愛の感動物語です。
さまざまな困難がふりかかるインガルス一家ですが、いつも家族の力
で乗り越えていきます。私にとって、いろいろ、勉強になりますし、心の栄養になります。
以前から、再放送がないかな~って思っていました。
DVDの形でよみがえり~。家のバイブル?にして、家族で楽しみたいですね。
昔のアメリカンカントリーも楽しめますよね~
お父さんがよく飲むコーヒーカップ、美味しい料理ののるお皿、インテリア、ログハウス、どれも素敵です。
家の、数少ないアメリカンカントリーの方々?も少し

子供部屋のタペストリーです。ちと曲がりました。

キャロラインママみたいな温かい母さんにもあこがれるよっちでした。

昨日は、私が小さいころにずっと大好きだった、大草原の小さな家の
DVDをみましたよ。


子供にもみせたかったんです~

家族、夫婦、友人、隣人の愛の感動物語です。

さまざまな困難がふりかかるインガルス一家ですが、いつも家族の力
で乗り越えていきます。私にとって、いろいろ、勉強になりますし、心の栄養になります。

以前から、再放送がないかな~って思っていました。
DVDの形でよみがえり~。家のバイブル?にして、家族で楽しみたいですね。



家の、数少ないアメリカンカントリーの方々?も少し


子供部屋のタペストリーです。ちと曲がりました。

キャロラインママみたいな温かい母さんにもあこがれるよっちでした。

Posted by よっち at 06:43
Comments(0)
2010年12月01日
たまには、おしゃれも~
こんばんは~
今日から師走。
いろいろ出かける機会も多くて何を着ていくか迷いますよね。
クローゼットを物色。長く着ていない10年前のダッフルさんを引っ張り出して
今年はいろんなシーンで着てみようと思いますよ。
ちと、重いですけどね。古びてますが、オールデンの靴と。
イギリス製でわりと有名なダッフルさんだったと思います。すっかり、肥やしになっちゃって。ブログでひのめをみて~
でも長く着れますよね。もっとおばちゃんになっても着たいな~。ダッフル着ているおばちゃん素敵
娘達もいつか着てくれるといいな~と思います。
大好きなブラウンで着まわしやすいし。
でもでも、いろいろ悩みましたが、発表会ファッションはポンチョにします~ 。エッ
去年、買って1回も履いていないブーツと合わせて見ました。
たまにはおしゃれするのも大事ですよね~。

今日から師走。
いろいろ出かける機会も多くて何を着ていくか迷いますよね。


今年はいろんなシーンで着てみようと思いますよ。








去年、買って1回も履いていないブーツと合わせて見ました。
たまにはおしゃれするのも大事ですよね~。


Posted by よっち at 23:30
Comments(2)