2010年10月30日

初の寄植え教室です~

若葉こんばんは若葉

今日は、お昼から初の寄植え教室とやらを開きましたよ。パチパチ

といっても、職場の仲良しキャンディ~、パティの二人と楽しく

秋の寄植えを作ってみました~葉っぱ

初の寄植え教室です~


エオ二マス、アルテルナンテラポリノイデス(赤い子)を中心に、カバーで

かわいいピレア、ワイヤープランツで、ふんわり。

よっちの寄植えセレクトです。

私のもっとーは、かわいく、素敵で、丈夫で育てやすいを考慮

してです~キラキラ
初の寄植え教室です~

お二人の作品です~パチパチ素敵です~

少しずつボリュームアップしますよ~

初の寄植え教室です~

レンガと雑貨のディスプレイも提案しました~音符

クリスマスも来るし、素敵に演出してね~

おいしいお土産のありがとね~楽しい時間でした~ケーキ

初の寄植え教室です~

これなくなったアニーの分は私が寄せておきました~

また、機会があればみんなでガーデニングしましょうね~

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
ホウキ風に
久しぶりに
冬のお庭で
ガーデンベンチとして
近所の市場に行ってきました~
かわいい小リスちゃんが~
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 ホウキ風に (2010-12-29 21:32)
 久しぶりに (2010-12-27 20:22)
 冬のお庭で (2010-12-21 22:18)
 ガーデンベンチとして (2010-11-24 22:57)
 近所の市場に行ってきました~ (2010-11-17 09:18)
 かわいい小リスちゃんが~ (2010-11-13 20:19)

Posted by よっち at 22:13Comments(4)|| ガーデニング
コメント
ほうほう、参考になりました。成長が楽しみですね。みんなおソロになるね。今は園芸店もパンジーやビオラなどいろいろな色で彩られて、つい、買ってしまう。寄せ植えって、センスでるよね。わたしはブッコミタイプなので。ぎゅうぎゅうになっちゃう。
Posted by まゆみ at 2010年10月30日 22:28
こんばんは~

ギュウギュウだと、コストもかかるよ。
スペースがあると、成長して埋まるし、それも楽しみなのよ~
どんな感じに成長して仕上がるかリポートしたいです。
配置、色も少し配慮してシックな感じが好きなよっちだよ。
Posted by よっちよっち at 2010年10月30日 22:47
まぁ!素敵!!
それにキャンディとパティもいる(T_T)

行きたかったなぁ。
みんなにも会いたかったなぁ。
それに、私も食べたかったなぁ。

次は絶対行きますっ!だから、絶対また寄せ植え教室開いて下さいねっ(*^o^*)
Posted by (^_^)vアニーです at 2010年10月31日 07:40
おはようございます~

昨日は残念でした。
時間のない私たちでしたが、お庭で美味しくお茶もできて
癒されましたよ~

時間を見つけては、いや、時間は作って。いろいろ素敵なこと企画していきたいですね~

アニーさんのお越しを心待ちにしております~
Posted by よっちよっち at 2010年10月31日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
よっち
よっち
子供2人のママです。
日々、仕事に家事、育児と忙しいですが、ガーデニングをきっかけに、植物パワーに癒されている私です。
ガーデニングは玄関前にグリーンと、雑貨のスペースを設けたことから始まりました。
手入れがしやすいグリーンを、雑貨と合わせてみたりしてます。機会があれば自分だけのsamll garden作り提案していきたいな~と考えてます。
削除
初の寄植え教室です~
    コメント(4)