2011年03月13日

未来を信じたい

こんばんは。クローバー

東北地方を中心に襲った大地震。

連日、悲しく衝撃的な映像がTV画像で流れます。

心が打ちひしがれます。

被災された方々にはなんとお見舞い、お悔やみもうしあげたらいいか。



しばらく、ブログもお休みにしようかと思いましたが、

へなちょこガーデンブログですが、ありがたく応援して下さる方もいらっ

しゃってくれたりして。少し綴らせていただきます。


今朝も、庭では変わらぬ朝が来て、グリーンさんは日々変化し、生命の

いぶきの姿をみせてくれます。

いつもと変わらぬ朝を迎えることがこんなにありがたいと思ったか。

お家のグリーンを見てなんだか泣けてきました。

家族の笑顔をみることができて、いつもの日常にこんなに感謝するなん

て。

未来を信じたい


あるガーデナーの言葉を思いました。

「花を植えるということは未来を信じること」

なにも、できない私ですがやっぱり未来を信じて、日々の日常を

大切に生きようと思いました。
未来を信じたい


自然の力はすごいですね。生きるとはすごいです。

やっぱり、時々泣けてきます。
未来を信じたい



Posted by よっち at 18:52Comments(2)|| |
コメント
こんばんは、 お久しぶりになりましたが
おげんきでしょうか?

私も日々の生活の有難さを痛感しています。
また 今回の事でお客様とお話をするきっかけが
生まれ、 思わぬことです。
そして 今回のことについてどう思い、どのように
これからを過ごしていくかとか。
日頃の改めに気づいたりとか、 心を交し合うことができる環境、時間、 空間にも感謝ですね。
・・・お客様と共有するわずかなアレンジメントや
花束をお作りする時間の中で人の素顔が見えてきました。

自分自身にまた気づき、 この職業に深みを感じています。
そう感じさせてもらえるこの生きている
生かされている自分・・・だと言うことを
証明させていただいているようです。


私もパソコンに向かうと 忙しい時期なので
動画ニュースが気になり、 見ては心がなえて
ブログ・・・ ペンが進まない気分でした。


ながくなってすみません。
 いつも見せていただいてホンとに
ありがとうございます。
 私も 日々を大切に深めていきたいと
思います。 







 
Posted by ふうりんふうりん at 2011年03月15日 23:56
ふうりんさんへ

おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございます。

とても、大きな悲しい出来事に、日々、考えさせられますね。
瓦礫となった町にふたたび、木や、草、花が植えられ、
人々の心が癒される日が早くくることを祈ってやみません。

出会いと別れのときに、人々は古来から、花をかたわらに
飾ってきました。

心の花を枯らさぬよう人々にがんばっていただきたです。

ふうりんさん。

植物は不思議なパワーがありますね。見ているだけで癒されて。

涙が出るほどです。

今日も、多くの方の心をなぐさめ、癒してあげてくださいませね。
いつも、ありがとうございます。
Posted by よっちよっち at 2011年03月17日 06:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
よっち
よっち
子供2人のママです。
日々、仕事に家事、育児と忙しいですが、ガーデニングをきっかけに、植物パワーに癒されている私です。
ガーデニングは玄関前にグリーンと、雑貨のスペースを設けたことから始まりました。
手入れがしやすいグリーンを、雑貨と合わせてみたりしてます。機会があれば自分だけのsamll garden作り提案していきたいな~と考えてます。
削除
未来を信じたい
    コメント(2)